マスク着用で婚活パーティー、さて。

query_builder 2021/02/10
ブログ
マスク着用の婚活

ここまではさすがにないと思われますが・・・


まぁでもこういう可能性もないわけではなく。

引き続き非常事態宣言の延長で、外出もまぁまぁ考えものな日常ではございます。

そんな環境の中で、婚活アイテムの中で最もメジャーで入りやすいツールとされていた

婚活パーティーも色々と制限される中での開催になっています。

結婚相談所えんゆう が運営しておりますパーティーも例外ではなく、

そもそもの“人が集まる”会場というものに対して、マスク着用は勿論、広さに応じての人数制限や

20時までの完全撤収であったりと、なかなかシビアに計画しなければならない状況で。


これは非常に致命的!


なぜかといいますと・・・

わかりやすくパーティーの流れに合わせて計算していきましょう。

婚活はアプリかパーティーか

だいたい日程はかぶる


イベントやパーティーをどこで知るのかというところが既に入り口の分かれ目には

なっているのですが、そこは後述するとしまして・・・

20時に完全撤収ということはパーティー終了が5分前、5分の間に皆さん身支度して解散退場~

とうわけではありません。


【サロン外会場】というものがありまして、これは結婚相談所やパーティーに特化した事業者やイベント用に敢えて用意されているスペース以外で婚活パーティーを開催している会場ということになります。

公共の建物であったり、ホテルの広間や〇〇会議室であったり、レンタルスペースや

飲食店がパーティー、イベントの会場になっている場合がそれにあたります。


多くはそのような場所で開催されていることもあり、ご存じの方も多いかと思いますが、

ハッキリ申しまして・・・殺風景です(≧◇≦)


ん~・・・これはさすがにどうしようもないわけで。


そのイベント毎に座席配置、テーブル配置をするため場所場所で多少のレイアウトの違いは

ありますが、だいたい参加される方に対して対面で1テーブルが多いかと思います。

しかし近すぎるとマスクをしていてもソーシャルの面からNGですし、トークタイムで隣の会話が気になって・・ということも配慮しなければいけないし、座席移動も考えたりするとどのくらいの距離が~

などと、会場設営ってまぁまぁ頭を悩ませてくれるんです(>_<)



マスクで参加の婚活パーティー

毎回同じじゃないだけに


そこそこの時間を要します。オーソドックスに5対5のパーティーの

設営をするにも、

まずテーブルをどういう形に並べ、10の席が要る。ザザッとやっつけても

だいたいきれいに並べると約10分。

そこから番号札やアンケート、パーティーで使う用紙などを番号記入の下準備を含めると

これも10分そこそこかかります。

そして参加者チェックや運営用のWEBセッテッィングを終えて・・

《WELCOME》となるまでにダッシュで進めても一人で完結するには25分は要します。


そして開場~~


開始30分前に来られる方は殆どいらっしゃいませんが、15分前はポツリポツリと

いらっしゃいます。多いのが5分前~開始時刻にかけて!


このバタバタしている時間も含めて、表向きには【90分パーティー】と謳っています。

当然ながら遅刻者がいると、トークの時間は少なくなる。


ですが・・・そこの時間配分って実際はMCの一存なんです💦


結婚相談所えんゆう が開催しているパーティーでは1対1トークタイムを参加人数に

よりますが、概ね5~7分で進行しています。そしてメモの時間、アドバンテージ、

座席移動に約2分かかりますので・・・



全員がトークを終えるまでに約49分(トーク時間5分で7対7の場合)がかかります。

その他、実際にトークタイムに入る前にも注意事項の伝達や、プロフィールを記入する

時間をとったり(遅刻者がいる場合の穴埋め的な時間ですが)というのが10分少々。

一通り【婚活パーティー】というや意義名分の基、形式的に参加者全員と

トークをする事に徹して、ここまで概算で開場から約84分、会として59分。

アプリではない婚活のマッチング

マッチング集計に少々お時間を


いただきますので、この集計の間をちょっとした休憩時間とさせていただいていますが、

私はこの時間が嫌いです!!


なぜなら・・・ほとんどWC休憩もされず、黙って席に座り、対面する異性と会話もなく、マスクを皆さんしているのであまり表情もわかりません。そのようなシーンとした空気の中『急いで集計せねば』的な空気感、ホント苦手です(>_<)


そしてマッチングの結果やカップルの発表、それぞれの確認方法や閉会後の

注意事項やらの解説を若干させていただいて終了のご挨拶となるわけですが、

この一連を含めて男性・女性別々に退場いただくまでに約20~25分。

会にして79~84分。

(誤差は1対1トークタイムを若干多くとれば解消できる)


どうですか?

これが90分パーティーの流れと言いますかタイムテーブルなわけです。


「マスク イラスト」の画像検索結果


会話少なし、でもマスク


ここまで、解説してきましたように異性と話す時間ってホントわずかです。マスクもしていますので、表情もほとんど目元以外わかりません。

これで 【この先一緒に過ごしたい異性】 を探せます?

って話なんですよね。


現状の婚活パーティーがこういう現実を承知の上で


・こういう時期だから仕方ない のか、

・他のパーティーもだいたい同じ と割り切るのか、

・人に会うのはマスクなしでは の概念なのか


いやいやいや・・・

それはきっと婚活の引き出しが少ないだけだと思います。

本当に婚なのか恋なのか決まっているなら情報はきっと色々出てきます。


その情報は・・無料相談でお話しています(^^)/

NEW

  • 合理的・効率的を味方に

    query_builder 2022/07/16
  • たまごが先かニワトリが先か

    query_builder 2022/07/13
  • 定めることができたなら

    query_builder 2022/07/10
  • 簡単なこと、あなたはどっち?

    query_builder 2022/07/09
  • 分けよう! それだけ。

    query_builder 2022/07/08

CATEGORY

ARCHIVE