たまごが先かニワトリが先か
じゃあ、「効率的」ってなんなのよ?って話になってきます。
現実的ではないですが、【たら】・【れば】の話があるとすれば
もしあなたのお探しの人(物)が
確実にあるとするならばどうしますか?って話なんです。
まぁ色々それにまつわる条件も関わってきますけれど。
手に入るかどうかは別ですが いつ? どこにある?
の情報をまず聞くでしょう。
日常でもこういう光景はよくあるかと思います。
あると思っていったけど無かった→人に例えると、(居る)と思っていったけど(居なかった)
ガッカリ、落ち込む、無駄骨、明日また行きゃいいか、時間を使う・・・
【急ぎ】とか【あまり遠い場所】じゃなければそれでいいんですけれど、
それを目指してちょっと足を伸ばしていく場合は
どうしても手に入れたいものなら事前に『あるかどうかの確認』をしますよね?
『あるのなら行きます!』 → 一般的な取り置きとか予約というやつ。
もしこういうシステムが
婚活の場においてあるとすればどうします?
今まで皆さんが婚活されてきた色んなアイテムの中で
あなたの理想の条件をある程度満たした方がいらっしゃいますが・・・
会います?
とか野暮な話は聞くまでもなく、
いつ、どこに行ったら会えますか? というのが答えじゃないですかね?
【行って探す】 → 【探してから行く】 へシフトする
つまりそのまんまです。
みなさんの結婚相談所のイメージはどうかはそれぞれですが、
婚活において合理的・効率的に特化している~
そういう理由はこういうシステムを使っているところにあります。
今回の場合は、《合コン・街コン・婚活パーティー》等と比較して・・・のお話です。
◇◆◇◆◇ 婚活マイスター/えんゆう は、実際に会った婚活中の方からのお話や事例を含め、 わかりやすく婚活の解説をお届けできればと思っています。
☆☆☆ 素朴な疑問・婚活のグチ・ちょっとしたモヤモヤは info@enyuu.net までお寄せください
NEW
-
query_builder 2022/07/16
-
たまごが先かニワトリが先か
query_builder 2022/07/13 -
定めることができたなら
query_builder 2022/07/10 -
簡単なこと、あなたはどっち?
query_builder 2022/07/09 -
分けよう! それだけ。
query_builder 2022/07/08